2015年05月06日

驚異のウイルスが日本に襲来したとか

インターネットをしているパソコンにファイルを開けない状態にした後に解除するのにお金を要求する身代金要求型不正プログラムが日本でも確認されたようだ。


現時点では60台のパソコンが被害を受けてるようだが恐らくもっと増えていくと思います。
驚いたのはYouTubeの広告を見ただけで勝手に飛ばされ感染したパソコンもあるということ。これはもう他人事ではなく誰のパソコンにも感染する可能性があるということだ。


ちなみにお金を払ったところで解除される可能性は低いようだ。現代社会においてネットで様々な詐欺があるが間違ってもお金を支払うことだけは避けるべきだと思う。


私も毎日のようにYouTubeを利用しているので少し怖いです。広告を見るつもりがなくても一定の確率で自然に広告を数秒見るようなシステムになってますからね。


しかしあまり気にしすぎてはインターネット自体できなくなってしまうので、このような詐欺があるということを頭に入れつつやっていこうと思っています。


同じカテゴリー(日記)の記事

Posted by はたっち  at 15:14 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。